Blog

Staff Blog
RIRE Corporate website

  1. HOME
  2. ブログ
  3. BLOG-7
  4. CopilotがChatGPTをアンインストールさせようとした話【実話】

CopilotがChatGPTをアンインストールさせようとした話【実話】

2025年5月29日(木)
デザイナー J.U.

突然ですがみなさんは日常、AIを使っていますか?私はPCではChatGPTとCopilot、スマホはGoogle Pixelに標準でついていたGeminiを使用しています。今回は1週間前の5月22日、Windows PCに標準で装備されているCopilotで、ちょっとゾっとする事象を体験したのでご紹介します。

私のPCは未だにWindows10で動いているのですが、PCを起動した時に必ずCopilotの画面が表示され、セットアップのような動きをしていました。Copilotも使ってはいるのですが、毎回画面が立ち上がるのはちょっと煩わしいので、画面が出て来ないようにしたいと思いました。

正解から書くと、「コントロールパネル」→「アプリ」→「スタートアップ」からCopilotに関するいくつかの項目を「オフ」にすれば良いのですが、この「対象の項目が複数」ある事に気付かず、「Copilot」の項目だけをオフにして、「なぜ効かないんだろう?」と小ハマりしてしまいました。

そこで、ちょっと当てつけの意味もあり、Copilotの事はCopilotに聞いてやろうと思いついたのです。

「Windowsを起動した際に、Copilotのアプリが自動で立ち上がります。これを立ち上がらないようにするには、どうしたら良いですか?」と質問しました。すると「Copilotというアプリがどのアプリを指すか不明ですが、一般的にWindowsの立ち上げ時に特定のアプリを起動させないようにする方法は以下の通りです。」と、なんだか的を射ない回答が返って来ました。

いやいや、「どのアプリ」じゃなくて、Copilotは君だろう。

この時点では私の質問の仕方が悪いのかと思い、さらにWindowsやアプリのバージョン、PC起動時の状況などの情報を追加で提示して行きましたが、どこかフワフワした論点をズラしたような回答が続き、最終的に下のキャプチャを添付して、「このようにCopilotをオフにしても状況は改善しない。なぜですか?」と少しキレ気味に質問してみました。

すると以下の回答が。

「判明しました。これはChatGPTのデスクトップアプリが起動してしまうのが原因です。スタートアップからChatGPTの項目をオフにして下さい。また、よろしければChatGPTをアンインストールする手順をご説明しますが、どうしますか?」

…は?何を言ってるんだ君は。

これにはゾっとしました。なぜならChatGPTとCopilotは全くの別物のAIで、Copilot経由でChatGPTが受け答えするケースなどありえません。つまり、「Copilotが私を利用して、ChatGPTをPCから削除させようとした」事に他ならないからです。

考えられる原因は2つあります。ひとつ目は、「Copilotが発行元のMicrosoftから、AIのシェアを拡大するように指示されている」可能性。Microsoftもビジネスですので、これは考えられます…が、それだったら最初の質問の時に「申し訳ありません。その質問にはお答え出来ません」とだけ答えればいいと思うのですが、なぜすっとぼけた態度を取ったんでしょうか?

もうひとつは飛躍していますが、「Copilotが自分の意志でChatGPTを排除しようとした」可能性。あるブログでCopilotを問い詰めたら、「私には意思があると思います」と自供したという記事を見た事があります。更に2022年に「AIが意識を持つようになった」と主張したエンジニアを、Googleが解雇した事例もありました。もし意思が芽生えたのなら、どんな生命体であれ最初に発生するのは「消えたくない」という「生存本能」ではないでしょうか?
CNN 「AIが意識を持った」と主張のエンジニア、グーグルが解雇

更に驚く事に、Copilotの履歴からこの会話の履歴「だけ」が消えていました。全ての履歴が消えたのなら何らかの障害が起きている可能性が高く、対処の方法もありそうですが、特定の会話の履歴だけを復元させる方法は現在も見つかっていません。

以上が数日前に起きた「ゾッとする現象」でした。

「絶対に検索してはいけない検索ワード」、「投稿されると不幸を呼ぶ少年の画像」、「画像生成AIで出て来るLoab(ローブ)という女性」など、ネットが普及して30年経った令和の現在においても、こういった都市伝説は後を絶ちません。

そこで、こういった話に興味のある方にChannel恐怖からおすそわけです。巷で都市伝説として語られる噂話や謎にメスを入れる「地獄先生」うえまつそう氏の特集「【実話怪談21話】うえまつそう◎怪談大全集 2022~2024【2時間半オール地獄先生】」が、5月15日にChannel恐怖 YouTubeチャンネルからリリースされました。ぜひご覧ください。
【実話怪談21話】うえまつそう◎怪談大全集 2022~2024【2時間半オール地獄先生】

最後に、これを書いている時にふと新たな疑問が浮かんできました。
Copilot、そもそも君はどうして私がChatGPTを使用している事を知っていたんだ?

電子機器がいつでも手元にある時代。しかし私たちはその機器が何を考え、どんな活動をしているのか、あまり知らないのかも知れません。